川崎一輪車市民大会に参加しました
- 一輪車クラブ IEG
- 3月27日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
初夏の陽気に包まれた週末、今年も「一輪車市民大会」が開催されました。
市内の一輪車クラブや一般参加のメンバーが混ざり合い、5つのチームに分かれて競技に挑みました。
30M走、片足走行、借り物競走、障害物競走、リレーなど多彩な種目が行われ、大会は大いに盛り上がりました!
スタートラインに立つ子どもたちの緊張した表情や、普段とは違う真剣な姿に、大きな声援が送られます。
障害物競走では、競走中にゲットしたお菓子やドリンクを手に、嬉しそうにしている子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
すべての競技が終わったあとは、各クラブチームによる演技発表が行われました。
IEGは、JAMが夏の福島大会の演技を披露しました。
新体制となってから、JAMが初めて挑んだ大会。
新コーチとともに努力を積み重ね、成長してきた日々を思い出し、感慨深いひとときとなりました。
多くのメンバーが小学校を卒業するため、今回が彼女たちにとって小学生最後の舞台。
精一杯の力を出し切り、堂々と演じる姿からは、一輪車とともに歩んできた時間の重みを感じました。
どんな道に進んでも、一輪車を通じて培った仲間との絆や挑戦する気持ちを大切にしてほしいと願っています。
(保護者 Y)
Comments